コロナウイルスでお家で過ごすことが多くなったことで、時間が不規則になっていませんか?
私は学生時代から朝食を食べる習慣がなくて、社会人になってもしっかり時間をとって朝食を食べたことがありません
なので、時間がある時だからこそ生活リズムを崩さないためにも朝食をおすすめしようと思います!!
目次
朝ごはんの時間は…
私にとってご飯を食べる時間<寝る時間
なので興味もなく、人生で数回時間を作って食べてたぐらいでした
コト的朝食
エッグベネディクトやスクランブルエッグ、淹れたてのコーヒー…
手の込んだ朝食に憧れはありますが、続かないので普通の朝食です(笑)
基本セット
パン・スープ・温かい飲み物・デザート
パン
食パンやロールパン、たまに菓子パン
スープ
もちろん、粉末のスープです!クノールさんにはよくお世話になっています(笑)
温かい飲み物
買い置きのアイスコーヒーを温めたり、これまたインスタント(笑)
コーヒーも数種類。紅茶やゆず茶などのお茶系も数種類用意していますので気分に合わせて選んでいます
デザート
ヨーグルトだったり、プリンだったり…
3連タイプのものを特に買っていて、おすすめはミルクプリン!
これ甘くてすごく美味しいですよ!!
こだわらず
形から入るタイプなので、こだわると止まらずお金をかけてしまうのでコスパのみ考えて選んでます
毎日は…
基本、朝食<睡眠なので朝早く仕事のある時は無理に食べません
遅い出勤の時や休みの日にいつも通りの時間に起きて朝食をとります
朝食を取り始めて変わったこと
大きく変わったことは食事をしっかりとることで身体が目覚めて1日やる気がでます!!
今まで後回しにしていたことや目をつぶっていた(笑)ことをしっかりこなして、気持ちよく過ごせます
生活リズムは崩さない
休みの日でも、遅い出勤の日でもいつもの起きる時間の+1時間には起きるようしています
このリズムを崩さないようにしてから身体もはつらつとして一日元気に過ごせるようになりました!
時間もたくさんあるので、今までやらなかった所の清掃や断捨離もできてより一層家にいる時間が楽しく快適になってきています
身をもって
朝食を食べたほうが良いのは知ってはいますが、なかなか準備や食べる時間を作るのがもったいないと思っていましたが、実際はとても大切なことだと思いました!
小学校で朝ごはんはしっかり食べましょうと教えられてきた意味がわかりました(笑)
今は外出自粛でついついダラダラと時間を過ごしてしまいがちですが、自粛明けの為にも身体の為にも生活リズムは崩さずに過ごしたいものです!
時間がある時だからこそ、ゆったりとした音楽をかけながらトーストの焼けた匂い
コーヒーや紅茶などの香りを楽しみながら朝のひと時を楽しんでみてください
読んできただきありがとうございます!