昔からこのお話しをさせてもらう時に
え?北海道の人間なのに!?ということをよく言われていました
僕だけではないかもしれませんが、道民だからって!という気持ちみたいのを書いていこうと思います!
※不快になられる方がいらっしゃったら申し訳ありません
海産物はほとんど食べられない
まず絶対これは言われます・・・
昔から海産物、シーフードと言われるもの苦手なものがかなり多いです
海産物の美味しさがわからないなんて人生の半分損している!なんて何回言われたかわかりません笑
ただ、カニは大好きですし、イカやタコも火を通していれば好きです!いくら・とびっこ・たらこ・すじこ・いくらなどの魚卵も好きです!
お寿司の出前
お寿司の出前をとるとなった時に、丸い寿司の容器で僕専用のが別に来るんです
それには僕が食べられる「いくら・とびっこ・玉子」の3種類だけが入った僕専用のも注文されます、食べられるだけで好きではないのですが、お寿司の出前をとるとそうなってしまいます
お寿司自体が苦手なので、お寿司と聞いただけで一気に元気がなくなってしまってました
なぜ苦手なのか
騙されたと思って食べてみろで後悔したことが何回あったかわかりません
いろんな理由が重なって食べられなくなってしまったんです
とても生臭いものを食べてしまった経験
僕はほんの少しでも生臭いものが極端に苦手なんですよ・・・
生臭さを0にすることは出来ないということも知っています
であれば、最初から食べなくてもいいでしょという考え方ですね
十分に気をつけて食べてください
お刺身などはテレビで寄生虫の話を観た時に食べられなくなりました
生で食べる際は十分に気をつけてくださいなんて言われたら
あ、大丈夫です・・・ってなります笑
最大の理由
これはトラウマで、ハッキリ鮮明に覚えているのですが
母ちゃんが魚を食べたあとに喉に骨が刺さってしまい、急に大声を上げて洗面所に走って行ったんです
僕はその時に大声を上げながら苦しんでいる母を見て
『魚を食べたら・・・ああなるのか・・・』という恐怖で食べられなくなった経緯もあります
以上のことから僕は北海道で1番のグルメかと思われる海産物が苦手です
最後に
これを言うとかなりな確率で「北海道民なのに!?」と言われてしまいます笑
そもそも僕がかなり色々言われやすい人間というのもあるかもしれませんが・・・笑
