先日人通りが多いところを歩いている時に
集団で横並びになっている人達がいて、後ろにいた僕達を含めた複数人が
全然前に進めずイライラしてしまった時に話した内容のことを書いていこうと思います
僕は人混みの時常に後ろを警戒している
早く進みたがっている人、自転車、第一印象が恐い人、スマホ歩きをしている人、なるべく関わりたくない人など
ただ歩いているのはとても恐くて、常に警戒しています
後ろを歩かれるのは特に恐くて、後ろを優先的に全方向に注意をしています
なのでただ街を歩く事すら疲弊し切ってしまうんです
コトは歩いている時前を向かなかったりする時があるので
自分に寄せたり、誰にもぶつからないように気を配っています
周り人の顔は覚えて、AppleWatchでボイスレコーダーをすぐに起動出来るようにしておき、何か起きた際に備えてあります
人混みを歩く時はそれが当たり前だと思っていた
なので、後ろからペースの速い人が来たら即座に譲り
とにかく何かに巻き込まれたり、危険そうな人とは一切関わらないようにしています
なので逆を返すと、道の真ん中で急に止まったり、複数人でたむろっていたり、横並びに歩いていたりすると
なぜ?少し考えれば、周りの人の迷惑にかかるってわかるでしょ??身勝手にも程がある!!と怒りを強く感じていました
運転中も同じ
僕は非常に第一印象が心に残ってしまうので
特定の車種が近くに来ただけで、譲ったり駐車出来る場所があれば用もないのに一旦止まって前に行ってもらいます
煽られた場合は運転がまともに出来なくなるので、平常心を保つようにかえってゆっくり走ります
もしそれで煽ってきた運転手が来た場合も一切開けず、ドライブレコーダー・スマートフォンで撮影し警察へ電話という流れも頭でシミュレーションして、万が一あった場合に備えています
そもそもなぜ気づけないんだ!?
これは僕がいつも思っていたことです
なんで気づけないんだ!!ここはあなたの家じゃないんだぞ!!周りに人がいるんだ!!
とずーーっと思っていました
なぜなら僕自身が気づくからです
だから皆、人がいるところではそうしないと!!というのがあり
HSPの僕が「繊細さんの本」を読んでみました(チェックテストあります)
こちらの記事で書いた「繊細さんの本」を読むまでは僕のアンテナが強すぎるというのを知らなかったんです
コトにもないと知っていたはずなのに、他人に押し付けていた自分が間違っていたんです
僕が思う全てに対しての対処
1番の対処は間違いなく「そもそも何もない」が1番なんですよ
人間と人間のトラブルというのは非常に面倒で、時にはとんでもないことになるので
そもそも何も起きないように、関わらないというのがベストだと思うんです
なので、横並びに歩いていようが、僕が邪魔と感じていようが
何も言わず思わず、コトの方を見て心を落ち着けて
ゆっくり話しながら歩いていると、イライラはどうしても残りますが怒りはなくなるので
あとでコトと2人で落ち着いて話すことで治めています
何もなく平和に、すれ違う人達には何も求めないことで回避するようにしています
最後に
ただ、人が多くいるところに行くだけでこんな感じなってしまいます
アンテナがものすごい過敏でどうしても色々なものや人に反応してしまうので
そしてなぜか僕は「写真お願いします」率が高めで
そういう時は、全力で喜んでもらおうとしてしまい、終わると疲弊してしまうよくわからない人間なんです笑
