僕の2大大好物です!何が食べたい??って聞かれたら絶対この2つから言うので
またーー!?よく飽きないね!!
っと呆れ顔で言われちゃいます笑
そしてこの2つには共通点があるのでこれについて書いていこう思います!
世界で1番美味しいを知ってるから
僕の中で2つとも世界で1番美味しいものを知ってしまっているからこそ好きなんです
世界で1番美味しい玉子焼き
これは僕の母ちゃんが作ったやつです!間違いありません!
僕が学生の時、毎日甘い玉子焼きを入れてもらっていたんです
最初は普通だったはずなんですが、毎日食べていると、あれ甘くない?けど・・・美味し過ぎないか??と思って聞くと
「毎日同じだと飽きると思って変えてみた!」と言われました
ネギが入ってるだけの玉子焼きだったんですが、そこから2年以上学校がある日も休みの日も玉子焼きを作ってもらっていました
その時の味があまりにも美味しくて、他のどんな玉子焼きを食べても
母ちゃんのに勝るものはないですね
毎日僕に作ってくれってしつこく言われてたせいで、玉子焼きの経験値が恐ろしく高くて
店で出せるやつじゃん!って思うレベルだと思ってしまいます!
世界で1番美味しいからあげ
こっちはコトが作るやつが世界で1番美味しいです!
実はこれも、毎日のようにからあげを作ってほしいとお願いしていたんです笑
何食べたい?って聞かれて毎回「からあげ!!」と即答していた訳ですが
一時期あまりにも食べ過ぎて、1週間で4キロくらいからあげを食べていたそうです笑
こちらもあまりにも僕から注文が入るため
からあげの経験値が異常に高くて、からあげの中でも醤油・塩・甘め・サクサク・しっとり・フライ・フリットなどその時の気分で注文を変えても作ってくれます
そういう仕事に就いた方がいいんじゃ・・・?って思います笑
これがずっと食べられるなんて幸せだなーって思っちゃいますよね
ハマったらとことん
僕は一度美味しい!とか思ったら、ずっとそれを所望し続けるんです
またそれ?と何回言われたかわからないですね笑
作りがいがあると言われる
ただ、普通はそれだけ作ったら、作ってる方も飽きるはずなんですが
毎回全力で美味しいと言ってくれるから作りがいがある、とのことです笑
「うわー!すげー美味そう!」
「いただきます!」
「うめー!!美味しい!!最高!!幸せだー!!」
「ごちそうさまでした!」
「あーー美味しかった!また作ってね!」
「ありがとう!」
僕は直情的な表現しか出来ないのでこんな感じです笑
お洒落な表現とかは出来なくて、食レポとかやったら完全に0点でしょう笑
僕が不味い物にはそもそも箸すらつけないというのを知ってるから食べてる時点で美味しいんですよ
フランス料理を食べるための作法を学ぶ授業で、不味いという理由でデザート以外一口しか食べなかったぐらいわがままな人間なんですよ僕は笑
最後に
母ちゃんもコトも、僕がお金を渡してやってくれてる訳ではないので
無償でやってくれていることが既にスーパー感謝ですよね
作ってくれることを当たり前だと思わないようにしたいなと思います!
