今年の4月に札幌へ引越してきたんですが
札幌に来てからの変化を書いていこうと思います!
外に出て歩くようになった
正直田舎で、歩いたところで中途半端にある道路と普通の一軒家くらいしかないので
物珍しいものもなく、なんならただ歩いていたら
あの人が歩いていたと噂を立てられてしまうくらいです笑
24時間のお店がある
僕の住んでいたところだと歩いて15分くらいのところに一軒コンビニがあるだけだったので、もうめちゃくちゃ暗いんですよ笑
カエルの鳴き声とかものすごい聞こえます
なので夜中はでかけるメリットがありませんでした
札幌に来ると、夜中でも歩いてすぐコンビニがあったり、24時間やっている飲食店があったりと便利さが桁違いですね!
車がいらなくなった
田舎にいた時は車必須でした
スーパーが遠いので買い物1回するのも、歩いていったらヘトヘトです
米とか重い物を買ったら、持ってくるのが疲れるんですよ
トドックがホントにありがたすぎる存在でしたね笑
JR駅はあったんですが、そこまでも車で送ってもらうことになるんですよ笑
歩いて10分以内のところに地下鉄駅があるというのはホントに助かりますね!商業施設も目の前ですし、コンビニもあるしで車の必要性があまりなく
リースとかレンタカーでいいかなって思っちゃいますね
ちょっと散歩したら、新たな発見があったりすると歩いて出かけるのも意味がありますよね!
物欲がなくなった
これが僕が1番驚いた事かも知れません
びっくりするくらいに物欲がなくなりました
全然物が欲しくなくなりました
去年僕が買った大きな物は
Windows10のデスクトップパソコンとモニター

iPhone8 64GB Gold

iPadPro11インチ 64GB SpaceGray + Apple Pencil第二世代

AppleWatchNIKE 44mm

beatsX

AirPodsPro

MacBookPro 16インチ SpaceGray

HORI FIGHTING EDGE 刃

高額な物でこれだけ買ってましたが・・・全く満たされませんでした
まだまだ欲しい物があったぐらいで、物欲が凄まじかったんです
欲しい!って思ったら止まらなくて
片っ端から買っていました、AppleWatchとAirPodsに関してはコトにも購入したので2つずつですね笑
とにかく、ストレス発散が出来なくて、異常なほどに物欲がありました
ただ、札幌へ来てからは欲しかった物も一切欲しくなくなり
冷静に考えてみたら別にいらないなーと思うようになったんですよね
あのまま行ってたら間違いなくとんでもない散財をしてました笑
地元の人間に合わなくて済む
これも最高です!
地元にいると、向こうは知ってるけど、こっちは何も知らない人に声かけられたりするんですよ
兄ちゃんの友達とか、母ちゃんの友達とか
それに対し、「あ、どーも」って言うのがとにかくめんどくさくて・・・
買い物すら行きたくなくなるんです
狭い世界なので、そういうことが多くありまして嫌でしたがこれも見事になくなったのでありがたい限りです笑
最後に
僕にとっては田舎より札幌の方がイイということに気づかされました
もちろん刺激が多く、辛いなと思う時もありますが
トータルで考えると、札幌に来てよかったと思います
