お久しぶりのコトですが先日熱中症になってしまいました(泣)
日々気を付けていましたがとうとうなってしまい…正直苦しかった(笑)
ですがまだまだ暑い・湿度の高い状態が続きますので熱中症が回復するまでを書いて誰かの参考になって1人でも熱中症を防ぐことができたらいいなぁと思います
※これはコト自身が経験していることなので、一般的な症状や回復に至るまでのことも違っていたりすることがあるかと思いますが参考程度に見ていただきたいと思います
目次
一般的な熱中症
軽度 | めまい・立ちくらみ・筋肉痛・大量の発汗 |
中度 | 頭痛・気持ち悪さ・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感 |
重度 | 意識障害・けいれん・高体温 |
軽度の場合、涼しいところで塩分と水分補給をしっかりして休むと回復に向かいますが、中度になってくると病院にいきましょう!と言われています
ちなみに…
熱中症には
・塩分(ナトリウム)が不足すること
・身体の中の体温が上がりすぎること
二つの原因があるそうです
経験した熱中症
一般的に言われている症状に当てはめると、中度の状態まで悪化していました
熱中症対策
その日は外を長時間歩くことが予想されていたので
持ち物
・ポカリスエットを水筒へ
・塩分タブレット8個ほど
・ハンディファン
・ボディーシート
・ボディー冷却スプレー
・濡らすと冷たくなるマスク
以上のものをしっかり用意していきました
外出中
私は顔に汗をかきやすいタイプなので、汗が出るたびにボディーシートで拭いてなるべく表面温度を上げない様に、暑いと感じた時は冷却スプレーを身体にかけたり、ハンディファンで風に当たるようにしていました
立ち止まる時にはなるべくポカリスエットを口にするようにしていました
※とにかく、暑くて塩分の事よりも体温のことばかり気にしていました
外出の状況
その日は最高気温31.1℃ 天気快晴
札幌では有名な大通公園から札幌駅に向かって外を歩いていました
外にいた時間は3時間ほど!?(詳しくは覚えていないのですが…)
症状
大通公園から歩き始めてた時は数分で大量の顔汗が出て、暑いなぁ!!と感じる状態
ランチをしようと札幌駅に向かって歩いている時は、倦怠感がでてきて歩くことに集中していないと立ち止まりそうな感じでした
食事をしてしっかり水分も塩分も補給してお腹いっぱい!!ゆっくり休みました
帰宅しようとお店を出たときから軽い頭痛が出てきて、また大通に向かって外を歩き始めましたが、この辺から汗の量が減って、とにかく暑くてぼぉーっとして冷たいものを食べたいと思いますが、頭が動かず正しい判断のできる状態ではなかったです
家の最寄のスーパーに到着するころには、強い頭痛と倦怠感、軽いめまい
買い物が終わる時には、さらに頭痛が酷くなり気持ち悪さも出てきました
家に帰り横になった時に初めて熱中症になってたんだと思いました(泣)
夜ご飯を食べようと思いましたが、固形物を口に入れただけで吐き気がして口に入れることすらできませんでした
気が付いたこと
振りかえって気が付いたことがありました
・水分を欲していなかったため補給をしていなかった
・途中から汗の量が激減
・いつもならいくトイレもいきたくならない
・体表より体内の温度で暑いと感じた
・熱中症になってからは、体表では暑いと感じることがなかった
熱中症の回復
熱中症になってこの記事を書いている時点で4日経過しましたが完全回復までではないですがほぼ回復?って感じです
熱中症初日
家に帰宅後無理やり冷えた飲み物を一口にして横になりました
数時間寝ていましたが頭痛は酷くなるばかりで気持ち悪さも取れず…
少し起きれる状態だったので、塩分タブレットとコップ一杯の冷たい水、ポカリスエット・甘酒を無理やり身体の中に入れて再度横になりました
症状も多少軽減されたので少しでも食事を…と思い起きましたが固形物が口に入れられず、味噌汁はなんとか飲みましたが中に入ってるネギすら吐き気がする状態(泣)
味噌汁の塩分と体内の温度を下げるために首の後ろに保冷剤してとにかく寝ました
家に帰ってから7時間ほど休んでやっと頭痛と吐き気もなくなりしっかり食事をとることが出来ました
ちなみに…寝る前の体温36・9℃(平熱は35・9℃)
2日目
初日の症状はほぼ落ち着き、少し気持ち悪いかなぁ??ぐらいでした
朝の体温は36・7℃
この日は勤務があった為体温がまだまだ高い状態なのでなるべく、暑くならない対策を取って出勤しました
少しでも暑いと感じると気持ち悪くなり少しめまいもあったのでなるべく動かない様に、水分はこまめにとりました
少し暑くて苦しかったので、氷嚢を用意してもらい冷やしながら勤務
食事はもりもり食べれましたので、なるべく水分の多い身体を冷やすものを選んで食べました!
ちなみに…コトの大好きなスイカたくさん食べました(笑)
夜の体温36.5℃
3日目
朝の体温36・3℃
少しだけ倦怠感が残るくらいで普段は症状はありませんでした
この日も仕事でしたので、2日目と同じ様に対策を取って勤務
やはり、暑いなぁと思うと気持ち悪くなる感じでした
ただ…拒否反応というか?覚えていて恐怖反応なのか?暑いなぁと感じるとめまいがでてきたのでより一層温度には気を付けて、塩分・水分に気を使ってました
夜の体温36.0℃(やっと平熱です)
4日目(この記事を書いてる日)
体温は36.0℃
今日は雨も上がり、とても暑くなりまして現在9:17室内温度計27.2℃になっています
PCの前に座り、扇風機に当たってますが暑さからか頭がぼぉーとしてきて気持ち悪さが少しあります
PC周りに塩分タブレットも水分もばっちり用意して朝の涼しい時間からスタートしましたので今のところ熱中症は大丈夫そうです!!
この頭重感は夏が終わるまでうまくやっていくことになりそうですが(笑)
伝えたいこと
熱中症の時はとにかく辛くて辛くて…
楽になりたい…辛い…苦しい…消えたい…
そんなことをうわごとの様につぶやいていた気がします…(笑)
今だから言えますが、本当に辛かったです、生きた心地しなかったです
これを読んでいくださった皆様本当に熱中症に気を付けてください!
そして、今回の私のように中度以上の症状が出たらコロナで不安ではありますが、病院で治療した方が回復までに時間があまりかからないかもしれないです!
コト的熱中症対策(経験から得たこと)
・塩分はしっかり摂る(タブレットおすすめ!!)
・水分もしっかり摂る(スポーツドリンクおすすめ!!)
・帽子や日傘必要!(これをすることで2~3℃変わります!!)
・濡らすと冷たくなるアイテム(タオルやマスク!!)
・こまめに休憩(日陰で休みましょう!!)
・直射日光を避ける(コロナで怖いですがなるべく室内を歩きましょう!!)
・暑いと思ったら、しっかりクールダウン(クールダウンアイテム必須!!)
・もりもり食べましょう!(体力低下は熱中症を引き起こしやすい!!)
・味噌汁最強!!(個人的な意見ですが、塩分もしっかり摂れるし…!!)
・甘酒は飲む点滴!!(水分・塩分・アミノ酸も豊富!美容にも良い!!)
最後に
熱中症になるととても辛いです!
文章では経験した辛さは表しきれませんが、二度とあの辛さを味わいたくないです
それくらい、辛いんです(泣)
これからまだまだ暑くなる時期ですので、対策をとって熱中症には気を付けてください
あと…気温が高くなくても湿度が高いだけでも熱中症になりますので、自宅にいても対策をしっかりしてくださいネ!
