アイキャッチはなんとなくApple Pencilを使いたかったので書いてみました笑
新しい悩みが出来てしまいました・・・もういっぱい書きたいことがあるにも関わらず、文章にする能力がなさすぎて、上手くまとまらないんですよね・・・
考えてみれば、小さい時から文章書くのが苦手だったことを思い出しました
そもそも作文が書けない
幼稚園の時から絵日記なども書けないのを思い出しました
絵日記だと2つの壁を越えないといけなくて、絵も描けません!笑
なので、クレヨンでぐちゃぐちゃ書いて「楽しかったです」くらいの絵日記しか書けなかったんですよね
小学生になり、感想文を書かないといけないのが苦痛で、実は・・・一度もOKをもらったことがないので生涯で感想文を提出出来たことがありません笑
かいけつゾロリの本を読んで感想を書いたのですが
「ゾロリが大変だと思いました。 改行 とても楽しかったです。」
事実これで出してますからOKもらえる訳がないですよね笑
悪気はないんですよ??ホントに書けないんです・・・感想を話せと言われたらいくらでも話せるんです僕は黙るというのが苦手なのでずっと話しちゃうんですけど、書けと言われると書けなくなるんですよね
文章が苦手というだけで、人生の道を間違える
中学・高校になると論文みたいの書きますよね、もちろんそれも全てまともに書くことができず、なんで書けないのか全くわからないまま高校生の時にとんでもない選択肢をとることになります
レポートが嫌で大学にいく選択を排除
はい・・・やってしまいました
よく、大学のレポートの提出が間に合わないとか、レポート300枚書かないといけないとかそういうのを聞いていたので、絶対そんなの無理だと思って大学生になるのを断念し、情報系の専門学校に進むことに決めました笑
実際大学行った友達の話を聞くと、レポートがレポートがとしつこく聞いていたのでよかったとは思いましたが
ブログでは自分の言葉で
なので、自由に色々書けるブログでは感想文や論文のようにルールなどがなく、自由に書ける!
はずなんですが、文章力がないとやはり上手くまとまらないんですよね笑
これ書きたい!あれ書きたい!と思っても文章で伝えるのはとても難しいので日々勉強ですね!
ブログを見やすくしていきたい
書きたいことももちろんそうなんですが、少しでも見やすくしていきたいと思っていまして、とりあえず目に優しい緑を使っていこうなんて安易な考えで緑を使用しています笑
あとは文章に枠なども上手くいれていきたいですね!
最後に
ネタももっと詰めて、見てくれている方々に意味のあるブログにしていきたいと思っています!
ここまで読んでいただきましてありがとうございます!!