コトは家にいることが苦手で休みの日でも外出することが多かったので、この外出自粛の時期は少し身体がなまってしまっているのと、時間があるので家の中を順番に探索という名の大掃除と断捨離をしました
目次
4月に大掃除?!
はい…年末年始は休みがなく仕事のため大掃除なんてやる時間がなかったんです(泣)
年末だって18時まで仕事…元旦も9時から仕事でした(言い訳…)
クマの引っ越しの話を聞いて影響したのもありますが、押し入れから断捨離です
押し入れは宝箱(笑)
まぁまぁ、懐かしいもがたくさんでてきました(笑)
もちろん見たくなかったものも出てきました(泣)が二日かけてやりました
1日目上段
以前は部屋に出していた洋服用の引き出しケースを入れるために場所の確保
冬布団だったため、布団の取り換えを主にやっていきました
趣味のもの
編み物の趣味があるため冬には毛糸を買い込みよく編み物をしていました
押し入れからは2年前の残りの毛糸と編み掛けのラグが出てきました(笑)
もちろん、もう使えないのでありがとうございましたと処分
4年くらい前に編んでいたベットカバーが出てきたので綺麗にしていま使ってます
自分の作品ってサイズも自由に決められるし、色も好みでできるのいいですよね!
王道なもの…
それは子供の頃のものですね
これを見つけた時は見入ってしまって数時間無駄にしました(笑)
通信簿、写真、絵などなど…恥ずかしいものばっかりでした
絵が特に多くて子供の頃からずっと絵を描くのは大好きだんで今もの時間を見つけてはお絵かきを楽しんでいます
機能的な空間
引き出しボックスをすべて入れることができ機能的な空間ができた上にさらに、1人座って過ごせるスペースができ、何の気なしにその空間に座って押し入れを閉めてドラえもんの気分を味わってみましたがなかなか快適でした!
真っ暗な状況になるので今度はiPadとお菓子、飲み物を持ち込んで映画鑑賞気分を味わおうかと思っている今日この頃です(笑)
2日目下段
ここは細かいものがなく、楽勝でした(笑)
本当の意味の断捨離は下段でした
大量の…
カバンがたくさん出てきたんです…
カバンを集めるのが大好きで、一目惚れしたものを買ってしまい1回しか使わなかったりするものもたくさんありました
結構の数ありもう使えないものもあったため、感謝を込めて処分しました
プレゼントにもらった鞄があり、それは大切に保管しておきました
ディズニー小物
ディズニーで購入したカチューシャやぬいぐるみパスケースから行くたびにもらってきていたパークでもらえるパンフレット、チケット、フリー切符なども綺麗にファイリングしてクリアケースに入れて保管しました!
しまう前にまた見てしまったのでここでも数時間をついやしてしまいました(笑)
2日間終わった結果
カバンがたくさんあったこともあり、ごみ袋で6袋分も処分するものがでてきました
せっかく時間をかけて綺麗にしたのでこの綺麗さを維持できるようにしたいですね
そして、まだまだ家の中を模様替えしようと思います(^^)/
読んでいただきありがとうございます!