僕はずーーーっと言われる側の人間です
僕が何か言ったところで、全力で否定されて相手の考え方を押し付けられる・・・ってことが多すぎて、嫌な思いをすることが多いです
今回は僕の身に突然起きたことを少しアウトプットしてまとめていこうと思います
目次
ただのアウトプットの道具
最近、とある方から急にLINEが来ました
『どうせ何か言っても否定されるだけだし、言わなくていいな』と思い何も言わないでただ聞いて聞かれた内容に対して返事をするということをしていたら
急に怒り始めたんですね
「俺がこう話しているのに、お前の考えはないのか!!」みたいな感じです
返事するだけの僕が気に食わなかったらしいですね
ただ、以前に同じ方に僕の意見を言った時は
「言い訳すんな!お前はまず自分の考え方を捨てて俺の話を聞け!!」と言われたんです
なので、今度は黙って聞いていると訳のわからん怒り方をされる
結局何をしても怒られる状態です、いわゆる理不尽というやつですね
僕は常に「言われる側」の人間
僕は確実に昔っから「言われる側」の人間です
一部の人にはアウトプットに適した道具として見られていたと自覚しています
よく言われるんですよ「すごく言いやすい・話しやすい」って
なので、僕に言いやすいから僕を通して他の人に伝えたり
僕を見せしめの道具として利用し、学校で同じことをした人間がたくさんいても僕だけがみんなの前で怒られるなんてことを何回もされました
怒られたりすることに対してもそうです、昔は言い返していましたが、そのうち
『あ、これただ言いたいだけだ・・・』と思って黙って聞くということも覚えました
そして、自然に心を閉ざすようになったんです
熱く何かを言っている人がいたら「多分何か嫌なことあったんだな、可哀想、誰も自分の話を聞いてくれないから俺にぶつけているのか・・・」なんて相手をとにかく冷めた目で見るようになりました
そう相手を見てしまうことが当たっているかどうかはこの際どうでもいいのですが、僕がこう思ってしまうという感覚は絶対に理解が難しいと思います
というか、僕自身もよくわからないままこうなったので笑
言う側
だからといって言う側の人間になりたいかと言われたら興味がないです
みんなそれぞれの考えがあっていいと思っているので、ここで書いていることも勝手に書いているだけです
なので僕は人間に言うのではなく、ブログに書くことにしています!
ここに書くものは自由なので、どんなことも書いていきます
結局アウトプットかインプット
僕はインプットしすぎという状態です
さらに言うと、望んでインプットしている訳じゃないものが多いです
アウトプット先がブログで書くか彼女と会って話すしかないですし、暴力的な発言は極力控えたいので、溜め込んで大爆発しないようにほんの少しずつアウトプットしています
嫌なことをインプット
これを書いたのも、インプットしたくないことを強制インプットした挙句、一方的に暴言を吐かれたから、少し愚痴るためです
3時間ほど頭に血が昇りすぎて、机にあったもの全てひっくり返してやろうと思うくらいイライラしていたのを気合で抑え込んで
なるべくマイルドに書こうと思って書きました
ただの心の声(閲覧注意)
まとめ:お金は恐いもの
久しぶりに心の闇が大きくなりましたね・・・金の亡者とは関わりたくないものです
お金は必要です、それは間違い無いです。
僕が思うのは・・・きっとこの方はお金で苦労をし過ぎたんです・・・きっとお金のことで人からバカにされたりしたのかな・・・と節々に発している言葉などでそう思います
お金さえあれば・・・お金さえ・・・
若い時の話は全く知りませんが、きっと僕とは全然違う経験をし過ぎてそうなってしまったんだとそう思います
そう思いたいです、根っこが優しいのは十分にわかっていますから
最後に
やっぱり僕はお金に執着出来ません
追記
Twitterで素晴らしい言葉を聞いたので、考える力と頑張る力をもらいました
正直心の闇に毎日悩まされて、発狂して起きてしまう日もありますが、心を輝かせて行きたいと思わせてくれました
本当にありがとうございます!
