思い出の品がとめどなく出てくる中に・・・見事にとってありました通知表
内容はお見せしませんが察していただけたらと思います笑
教科に関して
通知表の全体を見ると完全に下の下の成績ですね笑
僕は授業中に突然寝てしまったり(今でもよくあります)提出物の期限が全く守れないので、かなり悪い生徒でした
英語は大好きだった
僕は英語の発音もめちゃくちゃイイって特別講師で来ていた外国人の先生に褒められたし、嫌いになるまでは学年1位の点数を常に出してたんですよ!英語と国語は明確に将来の役に立つと確信していたので、自分でいっぱい勉強しましたし、先生の授業を聞くより授業中も自分がやりたいことを授業を無視して勉強していたんです
嫌いになった原因は、英語の担当教師にテスト中に回答の仕方について質問して納得いく答えじゃなかったので聞き返しただけなのにお前黙れと言われ、殴られたからです
一度嫌いになると自分がイイ点数を独学でとっているにも関わらず、その先生の手柄になるんじゃないかと思ったので一切の勉強をやめました
ちなみにその先生は不適正な行為で、PTAから問題に挙げられそのまま担当教師やクラスを持てなくなりましたが、もう時すでに遅しで僕は英語が嫌いなままになってしまいました
社会と理科
暗記が致命的に出来なかったんです、10点とれたらイイんじゃないかと思うくらい出来ませんでした笑
授業を真剣に聞いても話しながら黒板に文字を書かれると、書くことに集中すると先生の声が聞こえなくなり、聞くことに集中するとノートが書けなくて、結局何もわからないまま終わってしまうんですよね
なので、自分でこれは無理だと思い、先生の授業ガン無視しまして、問題集をひたすら解いて、赤ペンで書いたやつを赤しシートで隠してってやつをやり込みすぎるくらいやりまして、このキーワードが出たらこれだ!という風に詰め込みました
なので、ちょっと変化球の効いた問題が出ると一切わかりませんでした笑
国語
これは教科も先生も大好きでした!授業態度や提出物の関係で通知表は悪いんですけどね笑
授業態度がホント悪かったんです!ただ、授業態度悪いのに、なぜか点数は悪くないという感じだったんです
本を読んだり文章を読む時に、これを書いた人がどういう気持ちで書いたんだろう?とかなり深く読むことが多かったので文章の問題は得意だったんです、ただ漢字の読み取りは出来るのに書き取りが全く出来ないため落としてましたね笑
数学
間違いなくピークは小学校6年の時です
僕は小学生から公文を習っていたため、公文では飛び級して6年の時には高校の数学を勉強していたので、計算問題に関しては全く問題なかったのですが
図形の問題になると話は別で、なぜ図形の角度などはここがこの角度であれば、こっちは決まっていてなど納得出来る答えがもらえなかったため(そういうものだ!という答えが通じないんです)図形の理解は最悪だったと言えます
あとは問題見た瞬間に大抵頭の中で勝手に計算されて、答えはわかっていたんですが、途中式が書けなかったりしましたね笑
学校での態度
まず、遅刻が半端なくて、おはようアニメという番組でキテレツ大百科など僕が好きなのをやっていたんですよね!それ見てから学校に行ってたので一年で100回近く遅刻しました
そもそも、学校が大嫌いだったので、学校に行きたいと思ったことは一度もないんですよね
生活態度がよかったら○がつくものに関しては、全て空白でした笑
全ては両親のおかげ
間違いなく、あのままだったら非行に走っていたと思うんですよね
ただ、うちの両親は僕たちを否定することなく、やりたいと思ったらやってみろ!他人に迷惑さえかけなければいいと言ってくれていたし
テストが悪かろうが、通知表が悪かろうがうるさく口出しされたことはなかったんですよね、良かった時は大いに褒められましたし笑
先生に教育方針などで何か言われても、うちは本人達に任せているので結構ですと言ってくれたり、先生に嫌な事されたと報告すると乗り込んで殴らないと気が済まない!!!と怒り出してしまうので、僕も言うのは押さえてましたが笑
この人達は味方なんだと、とても心強かったのが非行に走らなかった一番の要因だと思います
最後に
ラストは両親の自慢みたいになりましたが笑
引越し作業も進んでくると、なんか思い出す事も多く、思い出の品がゴロゴロと出てくるので楽しいですね
引越しの準備の時はB’zさんの「LovePhantom」を聴きながらするといいよ!と相方のコトに言われたので頑張りたいと思います!笑
ここまで読んでいただきましてありがとうございます!!