旅行など何かを楽しんでいる時どういう風に楽しみますか??
今回は僕がいつも不安視されてしまう悩みを1つ書いていこうと思います!
楽しんでいられないように見られる
基本的に僕は喜怒哀楽が前面に出てしまうので
全ての感情が極端にわかりやすく出てしまうんですね
ただある時になると「大丈夫?つまらない?」「つまらなさそうだ」なんて聞かれるんです
こんなに楽しんでいるのになぜつまらなさそうに見えるんだろう
と疑問だったんですが、考えをようやく言葉にすることが出来たので書いていきます!
楽しい時
もちろん僕も前面に誰から見ても楽しそうだな!って思われるような時はたくさんあります
だけど、ある一定以上楽しくなってくると「この時間をしっかり味わうんだ」という感覚になります
楽し過ぎると、どうしても終わりが見えてしまうんです
この楽しい幸せな時間は永遠じゃない、現実に戻る時間がどうしても来る
じゃあきっちり焼き付けて、忘れないようにじんわり楽しもうと思うと
急に静かになり、ゆっくり噛み締めるように楽しむように変わるんです
過去行ったディズニーを例にしていきます
まず朝起きます!朝食は全力で楽しむために沢山食べます!
そしてディズニーリゾートラインに乗り、音楽が流れ始めるとワクワクが止まらなくなって
コトと2人で笑い出してしまうんです
最初はワールドバザールからシンデレラ城を撮ろう!

この眺めは訪れると絶対に撮影します!僕はこのみんなが同じ方向を向いてるような感じが大好きなんです!歩いている時も楽し過ぎてずっと話し続けてしまうくらいです笑
そしてディズニーランドはワールドバザールを背にして時計回りに行くと
過去から未来へ向かっていくので、忠実に時計回りで進みます!
最初にカリブの海賊に乗ると、よかったー今回も来られて!って思うんです
間違いなく、誰がどう見ても楽しんでいるように見えます!
時間が経ってくると
そうか、この時間は永遠に続くわけじゃないんだ
夢から覚めてしまうんだ・・・という現実がどうしても見え始め
テンションが落ちたというより、今この時間を大事にしよう!
ということで、噛み締めるスタイルに変化するんです
そうなってくると、初めて行った時はコトに「大丈夫?帰ろうか?」なんて言われていたんですが
とんでもない!今まさに楽しんでいるのに!と思ってました笑
内側で深くじんわりと味わうことで時間の密度を高くしているような状態です
黄昏ているような雰囲気なので周りから見たら楽しくないように見えるかもしれません
でも僕の中では大騒ぎのパーティーです笑
本当につまらないと思っている時
僕は何も言わずに帰ります
会社の飲み会などでは真っ先に帰っていました笑
忘年会か新年会どちらか絶対に行かないといけないという謎ルールがあり
どっちも行きたくない!と言い続けたのに
それはダメだと言われ・・・最悪でしたね
せめてお金出さなくていいならよかったけど・・・お金をとられ
ブーブー文句を言いながら帰りました笑
最後に
家族にもあんた楽しくなさそうねって言われるんですよ
めちゃくちゃはしゃいでるつもりでも、そう見えてしまうみたいです
お見せ出来ないのが残念なくらい盛り上がってるんですけどね笑
こういう方いらっしゃいませんかね?汗
