僕は常日頃からアニメ放題やNetflixなどを使って色々映画やアニメを観まくっているわけですが
最終話を観た後に思ったことを書いていきたいなーと思ったので
ガンガン個人の意見を書いていこうと思います
※一部ほんの少しですが、ネタバレを含む内容があります
目次
エンディングのパターン
僕が観たことのあるエンディングのパターンを書きます
めでたしめでたしのパターン
完全にスッキリするやつです!
アニメを観て、こんな終わり方したらいいのにな・・・って思ったやつです
僕の中でこれに当てはまるのは、美女と野獣やシンデレラなどですね!
終わった時に悪役にはきちんと天罰的なことが起きていて、主人公はめでたしめでたしの状態になる
僕は正直これが1番好きです
ディズニーはめでたしめでたしエンディングがほとんどだと思います
アニメでも、去年に面白いと思って一気に全話観たのですが、「3D彼女」はものすごい奇跡レベルのめでたしめでたしでした
どうせこうならないよね・・・というのをひっくり返してくれたのでとても好印象でした
主人公がいなくなるパターン
これめちゃくちゃ多い!ファイナルファンタジー10などが当てはまるわけですが
最後に主人公が何かしらの理由で亡くなってしまったり、消えてしまうといったようなエンディングです
僕がこういうエンディングから感じとるものは「大切な人との時間は有限」だということですね
テイルズオブジアビスのような感じも好きですが、もっとその後を知りたくなってしまうので、そこで終わらせないでー!って願っちゃいます笑
鬱々として終わるパターン
これが1番大嫌いなエンディングのパターンです・・・
僕が思うこれのトップの映画が「ミスト」という海外のものです
終わり方があまりにも最悪で、彼女と2人で観て終わったあとに
しばらく会話が出来なくなるくらい鬱々とした気持ちになりました笑
観なきゃよかったね・・・ってなるくらい例えようのない変なあれになります笑
この後どうなったかはご想像にお任せしますのパターン
人によって解釈がだいぶ変わるようなエンディングですね
いろんな考察があり、この後こうなるのかな?どうなったかな?なんて考えるのはすっごい楽しい!と思う反面答え合わせが出来ないというのも少しもどかしいような気がしますが
恐らく人によって、スッキリするしないがあるので、これはこれでいいのかな!って思うのかもしれませんね!
ドラゴンボールGTの最後、悟空がどうなったのかとか、ろくでなしブルースとかスラムダンクとかはこれなのかなーって思います
やっぱりめでたしめでたしが1番
僕はハッキリと最後まで結末を観たいと思っているのと
そして、やっぱりハッピーエンドで終わって欲しいと思っています
はーーー!観終わった!最高!!で気持ちよくなりたいんですよ、少しでもモヤモヤして終わりたくないんですよねー
続編があるなら別ですが、余すところなく完璧に全てスッキリして終えてくれたら最高です!
最後に
いろんなものを観ていて、この終わり方は続編ありそうだな、あったらいいなーとか
へ?これで終わり?みたいのがあったり、どういう意図でこのエンディングなんだろうとか考えるのが微妙に楽しいなーとか
映画などの観方が変わってきているなーと思いました
同じものを観たはずなのに、以前と違う考えがあったりして、不思議な感じがします